とちぎ環境辞典
分類: 教科書・指導資料・副読本等 > 環境教育指導資料
種類: 冊子/教材・キット
対象年齢: 小学校高学年/中学生/教員/一般向け
キーワード: 環境全般/環境保全活動/地球規模の環境問題/公害・都市環境・衛生/ゴミ・リサイクル/自然環境/衣食住とリスク/産業・開発・エネルギー/環境教育の指導資料・副読本
概要:
"本書は、小学生高学年以上の児童・生徒が,環境問題について自主的に学習する際の「事典」や「手引き」として参考にすることができるよう作成したもので、様々な環境問題を「大気汚染」「水と環境」「土壌と地盤」「ごみと環境」「化学物質と環境」「自然環境」「化学物質」などといった10章に分けて解説しています。各車の環境問題に関連して郷土栃木県の現状を紹介する「栃木県ではいま!」のほか、環境に関係した言葉を解説した「環境キーワード」や、実験や観察の手引きとなる「やってみよう、調べてみよう」など、多彩な構成で、子どもたちの自主学習を手助けすることができます。"
登録日: 2006/3/22
〈この本の使い方〉 2
第1章 環境ってなに? 4
第2章 公害の話 16
第3章 大気汚染ってなに? 28
第4章 水と環境 40
第5章 土壌と地盤の環境 51
第6章 こみと環境 60
第7章 化学物質と環境 72
第8章 自然環境を守ろう! 84
第9章 地球を救え! 98
第10章 環境を守ろう! 110
終章 環境にやさしい潤いのあるふるさと“とちぎ” 122
索引 124
おまけ もっと環境について知りたいキミに 126