平成17年度 ひょうご出前環境教室のガイドブック
著者名: (財)ひょうご環境創造協会 環境創造部
発行日: 2005
分類: 環境関連冊子(行政・法人・NPO・NGO等発行) > 独立行政法人・財団法人・社団法人発行
種類: パンフレット
対象年齢: 大学生/教員/一般向け
キーワード: 環境教育の指導資料・副読本
概要:
(財)ひょうご環境創造協会が実施している「ひょうご出前環境教室」のプログラム集。「ひょうご出前環境教室」の仕組みの解説も掲載している。
国: 日本 ; ページ: 86 ;
登録日: 2006/3/22
機関名: (財)ひょうご環境創造協会
担当部署: 環境創造部
住所: 神戸市須磨区行平町3-1-31
電話番号: 078-735-2738
FAX: 078-735-2292
E-mail: souzou◎heaa-salon.or.jp (◎の部分を@に変更してメールして下さい)
・講座型
1 自然
東南アジアの自然環境と温暖化 9
1-2 自然
ホタルの幼虫の育て方と放流について 10
1-3 自然
ビオトープの理解・活用 11
1-4 自然
森・川・海を学ぼう! 12
2 温暖化
地球温暖化の原因とその予測 13
3 温暖化
地球温暖化防止をすすめよう!! 14
4 温暖化
地球温暖化を理解しよう 15
5 温暖化
地球温暖化とその防止活動に関する説明会 16
6 温暖化
家庭の省エネ診断、アドバイス実施事業に関する支援講座 17
7 温暖化
地球温暖化対策についての講演 18
8 温暖化
地球温暖化とその防止策について 19
9 温暖化
実践による省エネ・自然エネルギー活用・緑化推進 20
10 温暖化
すぐ役立つ地球温暖化防止のための資源エネルギー有効利用実践講座 21
11 温暖化
①地球温暖化時代の企業活動のあり方(企業向け) 22
②地球温暖化時代のライフスタイルのあり方(一般向け) 22
11-2 温暖化
私もできる地球温暖化防止 23
12 温暖化・エネルギー
新エネルギー、自然エネルギー教室 24
13 温暖化・大気・酸性雨
大気環境概論(きれいな空気を胸いっぱいに吸うために) 25
14 水
水と生活 26
15 水
水環境の課題と対策 27
16 水
水道の安全性について 28
16-2 水
環境にやさしい水の使い方 29
17 大気
酸性雨の影響について一構造物の腐食進行は一 30
17-2 大気・酸性雨
酸性雨(あなたの街の酸性雨を測ってみよう) 31
18 リサイクル
循環型社会形成に向けた企業の対応 32
19 リサイクル・消費生活
ゴミのリサイクル体系の構築と自然エネルギー利用 33
20 消費生活
食の面からエネルギーの問題を見てみよう 34
21 消費生活
江戸時代の循環型生活 35
22 消費生活
幼稚園親子教室 36
23 消費生活
地球は今…だからエコライフ 37
24 ISO14001
ISO14001について 38
25 エネルギー
温暖化・リサイクル・消費生活・循環型社会・暮らしと環境・食と環境・いのち 39
26 化学物質
安心と安全な環境を求める 40
27 環境管理
新エコアクション21の解説と導入指導活動 41
28 環境ビジネス
環境の仕事に就くために 42
29 環境マネジメントシステム
中小事業者のための環境保全活動 43
30 環境マネジメントシステム
KEMS・エコアクション21認証取得の奨め 44
31 自然エネルギー
手づくりバイオディーゼル燃料 45
31-2 地球の環境問題
地球の環境は、どうなっているのだろう 46
31-3 ゴミの種類と現状
ゴミとリサイクル 47
・体験型
32 自然
こども樹木博士認定活動 51
33 自然
ホタルのすめる環境 52
34 自然
川の中の生き物調べ 53
35 自然
野鳥の生態観察と自然保護 54
36 自然
落葉や雑草を利用した堆肥づくり 55
37 自然
野鳥観察(バードウォッチング) 56
38 自然
環境保全とシーマンシップ 57
39 自然
知ろう!兵庫県。調べてみよう!自分の町。 58
40 自然・クラフト教室
自然素材で楽しむクラフト教室 59
41 自然・温暖化・大気・リサイクル
紙芝居による自然環境保護、温暖化防止、リサイクル 60
42 自然・水・水生生物
水生生物による水貫調査 61
43 温暖化
エネルギー削減教室 62
44 温暖化
「ストップ温暖化教室」~私たちの地球が危ない~ 63
45 温暖化
CO2ダイエット作戦 64
45-2 温暖化
エコ・クッキング 65
45-3 温暖化
家庭の省エネルギー体験教室~身の回りのエコ探検~ 66
45-4 温暖化
森林の保全・緑化推進と炭の活用 67
46 温暖化・消費生活
旬の野菜でピザを作ろう!! 68
46-2 温暖化・消費生活
手軽に楽しい、米粉を便ったエコ・クッキング 69
47 リサイクル
リサイクル紙芝居「ないしょのおつかい」 70
48 消費生活
誰でもできるエコライフ 71
49 消費生活
地球のドクター 72
50 消費生活
美しい省エネ生活 73
50-2 消費生活
エコ双六KOBE 74
51 エコロジーかるた
エコロジーかるたで楽しく学ぶ 75
52 環境教育
森の恵みに親しむ(森林環境教育) 76
53 環境保全
里山保全活動入門 77
54 自然素材工作
自然素材の工作 78
55 省エネ
省エネカルタであそぼう 79
56 省エネ
省エネの達人(省エネすごろく) 80
57 まちづくり
花とみどりのまちづくり活動 81
・体験型 講座型
58 温暖化
温暖化STOP親子教室 85
58-2 温暖化
紙芝居で見る地球温暖化とエネルギー教室 86