« もっと知りたい!!みんなの地球 第6版 | メイン | もっと知りたい!!みんなの地球 第6版 »

環境教育副読本教師用指導書(平成19年~平成21年度用)

内容表示あり

著者名: 北九州市環境ミュージアム
発行日: 2007.3
分類: 教科書・指導資料・副読本等 > 副読本(行政発行)


種類:
対象年齢:
キーワード:

: 日本 ; ページ: 171 ;

登録日: 2007/7/18
機関名: 北九州市環境ミュージアム

目次

低学年用
1.さあたんけんだ 4
2.生きものだいすき
  【川や野原にすむ生きもの】 6
  【海辺にすむ生きもの】 8
3.土のなかのはたらきもの 10
4.草花とあそぼう 12
5.森であそぼう 14
6.みつけたものであそぼう 16
7.みつめてみょうみんなのくらし 18
8.大切な水・でんき 20
9.ごみをへらすくふう 22
10.ひろげようリサイクル 24
11.みんなできれいなまちづくり 26
12.できることからはじめよう
  こどもエコクラブ 28
13.ようこそ!環境ミュージアムヘ…………30


中学年用
1.北九州市の自然 36
2.北九州市の森や緑 38
3.北九州市の川 40
4.北九州市の海 42
5.わたしたちのまわりの音 44
6.わたしたちのまわりの空気 46
7.わたしたちのくらしと水 48
8.わたしたちのくらしとこみ 52
9.ごみのゆくえ 58
10.ごみを資源に 68
11.ごみしょりの移りかわり 78
12.わたしたちにできること 80
13.エコク回スワード 88
14.つくってみようあそんでみよう 90
15.こどもエコクラブに集まれ! 94
16.環境ミュージアムに行ってみよう! 95


高学年用
1.私たちの環境と取り組み 100
2.灰色のまちから青い空と海のまちへ 102
3.公書防止の技術で世界に貢献 108
4.豊かな森の恵み 112
5.みんなで守ろう美しい川 120
6.海とわたしたち 126
7.きれいな空気を球めて 132
8.地球の温暖化 135
9.エネルギーを生かす 138
10.わたしたちの生活とリサイクル 144
11.今、わたしたちの生活をふりかえって 150
12.一人ひとりが創る美しいまち「北九州」 156
13.環境ミュージアム
 ~環境首都に両けここから出発だ~ 158


共通ページ 161

>> 内容を見る

レビューを書く

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://elfe.miyakyo-u.ac.jp/cgi-bin/opac/mt-tb.cgi/13734

レビューあり ... レビューあり
内容表示あり ... 内容表示あり
貸出可能 ... 貸出可能