宮城県環境教育基本方針
著者名: 宮城県環境生活部環境政策課
発行日: 2006.3
分類: 環境関連冊子(行政・法人・NPO・NGO等発行) > 行政発行
種類: 冊子
対象年齢: 教員/一般向け
キーワード: 環境全般
概要:
宮城県環境基本条例第18条に定める環境教育の振興等について、県の環境教育を効果的に推進することを目的に、その基本的な考え方や方向性を定めたもの。
国: 日本 ; ページ: 23 ;
登録日: 2007/4/24
機関名: 宮城県環境生活部環境政策課
住所: 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1
電話番号: 022-211-2661
FAX: 022-211-2669
E-mail: kankyo-s◎pref.miyagi.jp (◎の部分を@に変更してメールして下さい)
第1章 基本方針策定の趣旨
1 環境教育の必要性 1
2 基本方針見直しの背景 2
第2章 環境教育の現状と課題
1 人材育成における現状と課題 4
2 環境教育施設等の充実に向けた現状と課題 4
3 各主体・場の取組における現状と課題 4
4 自発的な環境保全活動の実践に向けた現状と課題 5
5 環境教育の多様な課題への対応 5
6 環境教育プログラムの整備と体系化 5
7 改定前の基本方針における課題 6
第3章 環境教育の推進
1 環境教育の目標 7
2 環境教育の基本理念 7
3 環境教育の推進方策 8
(1)人材の育成・活用 8
(2)環境教育施設等の充実 9
(3)各主体・場の取組における推進方策 9
(4)具体的な行動につなぐための推進方策 10
(5)国際的な視野に立った推進方策 11
(6)環境教育プログラム整備・体系化に向けた推進方策11
4 環境教育の具体的な推進施策 13
(1)人材の育成・活用 13
(2)環境教育の基盤整備13
(3)rみやぎ環境学習パートナーシップ会議」の設置・運営 14
(4)多様な課題への対応 14
(5)「地域環境力」向上のためのプログラム整備等 15
(6)普及啓発事業の実施 15
第4章 推進体制
1 国,都道府県及び市町村との連携・協働 16
2 環境教育推進組織の整備 16
3 各主体・場等のネットワーク化 16
4 基本方針についての検討,見直し 16
■ 参考資料
資料1 宮城県環境基本条例(抜粋) 19
資料2 環境の保全のための意欲の増進及び環境教育の推進に関する法律概要 20
資料3 環境保全の意欲の増進及び環境教育の推進に関する基本的な方針のポイント 22