« 環境教育のすすめ方 東京都環境学習教材アクティビティ集 ACTIVITIES ろう学校 | メイン | 環の応援団サポーター養成支援事業 環境教育プログラム実践事例集《小学校・中学校》 »

環境教育のすすめ方 東京都環境学習教材アクティビティ集 ACTIVITIES 精神薄弱養護学校・心身障害学級

No image

著者名: 東京都 環境局 総務部 企画調整課
発行日: 1995.3
分類: 教科書・指導資料・副読本等 > 環境教育指導資料


種類: 冊子
対象年齢: 小学校中学年/小学校高学年/中学生
キーワード: 環境全般/環境教育の指導資料・副読本
概要:
東京都環境保全局(H12年4月に「環境局」へ組織変更。)が作成した、体験学習の実例や進め方をまとめた指導用教材です。


登録日: 2006/8/4
機関名: 東京都
担当部署: 環境局 総務部 企画調整課

目次

「環境学習のすすめ方」を使用するにあたって  1~5
■みどり  ①木と遊ぼう  6~11
      ②生きものと遊ぼう  12~17
■水    ①どのくらい使うの?  18~19
      ②水はいつ汚れる?  20~25
      ③天からのもらい水  26~31
■日常生活 ①ごみを知ろう  32~37
      ②自然のクーラー  38~41
      ③電気大好き  42~45
      ④私たちのエコライフ  46~47
環境学習をすすめるための関連施設・団体  48

レビューを書く

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://elfe.miyakyo-u.ac.jp/cgi-bin/opac/mt-tb.cgi/11665

レビューあり ... レビューあり
内容表示あり ... 内容表示あり
貸出可能 ... 貸出可能