« 家庭でつくる生ごみ堆肥 | メイン | 自然観察の森ティーチャーズガイド・はじめの一歩 »

森林をフィールドにした野外活動の事例集『森はみんなの遊び場だ!』

内容表示あり

著者名: エコ・ネットワーク
発行日: 1994
分類: 教科書・指導資料・副読本等 > 環境教育指導資料


種類: 冊子
対象年齢: 一般向け
キーワード:

: 日本 ; ページ: 96 ;

登録日: 2007/7/4
機関名: エコ・ネットワーク
住所: 札幌市北区北9条西4丁目 エルムビル8F
電話番号: 011-737-7841
FAX: 011-737-9606
E-mail: eco◎hokkai.or.jp (◎の部分を@に変更してメールして下さい)

目次

I 森のゲーム(広場)
 1 探し物ゲーム(トレジャーハント) 1
   ・宝物発掘のための秘密指令 1
   ・探し物あれこれ 3
   ・探し物ゲームのバリエーション 6
    a 具体的なものと感覚的なもの 6
    b 森のコンテスト
    c 探すものを探す
    d 探し物クイズ
    e おふくろゲーム
    f 色を探す
 2 目隠しゲーム 14
   ・ロープなどを使う 14
   ・目隠しいろいろ 16
 3 はかりごとゲーム 18
   ・歩幅 18
   ・指幅 20
   ・直径を計る 22
   ・木の高さを計る 23
 4 木の葉を使ったゲーム 24
II 森のゲーム(遊歩道)
 1 ウォーキングゲーム 29
   ・クイズウォーク 29
   ・出題例 32
   ・ラベルを見ながらのウォーク 35
   ・リレー式のウォーク 35
   ・宿題をしてもらうウォーク 37
   ・思い出しクイズ 38
III 森のゲーム(室内)
 1 図鑑で遊ぶ 41
   ・スリーヒントゲーム 42
   ・似顔絵パズル 43
 2 自然物で遊ぶ 43
   ・葉っぱで相撲 44
   ・葉っぱでカルタ 44
   ・冬芽の衣はがし 45
   ・ドングリの帽子さがし 45
   ・これ何? 46
 3 イメージで遊ぶ 46
   ・エコロジーなしりとり 46
   ・動物になる 47
IV セルフバーディ
 1 屋内トレーニング 51
   ・シルエット法 51
   ・ポイント法 52
   ・ネーミング法 54
 2 いよいよ野外へ 54
V 森のクラフト
 1 木の葉メール 57
 2 ウッディアーツ 64
 3 ストーンペインティング 65
 4 ボトルクラフト 66
 5 リース作り 66
 6 キャンドル作り 67
 7 ミニデコイ 68
 8 草木染め 68
VI 森のクッキング
 1 食べる-野草クッキング 73
   ・採取 73
   ・献立(春・夏) 75
   ・献立(秋) 76
 2 飲む 79
   ・森のお茶会 79
   ・タンポポコーヒー 81
   ・森の酒宴 81
   ・樹液 82
VII 野外活動の事例 85

>> 内容を見る

レビューを書く

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://elfe.miyakyo-u.ac.jp/cgi-bin/opac/mt-tb.cgi/13712

レビューあり ... レビューあり
内容表示あり ... 内容表示あり
貸出可能 ... 貸出可能